白銀に浮かび上がる世界遺産「白川郷」ライトアップされた幻想的な風景はまるで絵葉書!|岐阜県|トラベルjp<たびねす>
合掌造りで有名な「白川郷」は日本でも有数の豪雪地帯。そしてこの地域の厳しい冬を乗り切るための知恵と工夫が施された合掌家屋は、私たちに冬の山里の原風景を見せてくれます。そしてこの合掌家屋が冬の一時期のみライトアップされ公開されているのをご存知でしょうか?ライトに照らし出されたその姿はまるで絵葉書の世界。雪に埋もれた山里を訪れ幻想的な風景を愉しむ、冬ならではの旅をご紹介します。
View Articleライトアップが必見!雪の白川郷(世界遺産)で冬の美しさを満喫しよう!|岐阜県|トラベルjp<たびねす>
2020年東京オリンピックの開催が決まり、外国人観光客も激増する日本。その自然、文化、建築物等、日本の美しさが今改めて世界的に注目を集めています。 数ある建築物の中で、寺社仏閣や城と並んで日本的美の極みとも言えるのが、今回ご紹介する白川郷の合掌造り。季節ごとに表情を変える白川郷ですが、純白の雪に覆われ、夜にはライトアップも行われる冬が特におすすめです。
View Article雪見ライトアップが絶景!冬の奥飛騨・福地温泉「湯元長座」で露天風呂三昧|岐阜県|トラベルjp<たびねす>
福地温泉「湯元長座」(岐阜県高山市)は、奥飛騨温泉郷を代表する老舗旅館。古民家の伝統的建築を移築した宿の元祖ともいわれる、日本を代表する名旅館です。 湯元長座には雪見露天風呂が5つもあり、雪景色のライトアップも楽しめます。雪と明かりに彩られた敷地内は、単なる通路や渡り廊下でも、冬の奥飛騨らしい絶景だと感激する程。滞在の全てが絵になる宿で、忘れ得ぬ「大切な思い出」になります!
View Article幽玄に映る闇夜の松明!岐阜・長良川の鵜飼が魅力的!|岐阜県|トラベルjp<たびねす>
岐阜県中南部に位置する岐阜市。県庁所在地として県の中核を担う一方で、岐阜提灯やうちわなどの工芸品、岐阜城に琴塚古墳という史跡等、伝統と歴史を紡ぐ有意義な町です。また、金華山や百々ヶ峰など山も多く、豊かな水場も見られます。そんな水場の代表格は、川幅広く、流れ穏やかな長良川。ここで鑑賞できる夏の時期の伝統、「鵜飼」は超が付くほど魅力に溢れ、幻想的なものなのです!
View Article新穂高ロープウェイ&西穂山荘宿泊で北アルプスのパノラマ絶景を満喫|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜県と長野県の県境に位置する北アルプスの穂高連峰は、登山者には憧れの本格的山岳地帯です。岐阜県の奥飛騨側からは、新穂高ロープウェイを利用すると、一気に標高2156メートルまで上がれます。終点の西穂高口駅周辺でも絶景ですが、その先の登山道を進み通年営業の西穂山荘への宿泊をお薦めします。夕陽や朝日を眺め、西穂高岳方面へスリリングな岩場を進むと、北アルプスのパノラマ絶景を楽しむことができます。
View Articleカメラを持って出かけたい!岐阜市おすすめフォトスポット|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜と聞いて連想するのは飛騨高山や白川郷ですか?いえいえ、岐阜市にも魅力的な観光スポットがたくさんあるんです。 今回はそんな観光地の中でも思わず写真を撮りたくなるフォトスポットを紹介します。デジタル一眼レフじゃなくても、コンデジやスマホで大丈夫!名古屋駅から東海道線新快速で20分とアクセスもよい岐阜市に出かけてみてください。
View Article岐阜駅目の前の無料展望タワー!「岐阜シティ・タワー43」|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜駅西側にある商業・住居複合の超高層ビル「岐阜シティ・タワー43」には、最上階に岐阜市が管理する無料の展望室があります。お天気が良ければ岐阜のシンボル金華山や長良川はもちろんのこと、伊吹山に名古屋方面の景色、恵那山をはじめとする東濃地方の山々の光景も楽しめます。 長良川の鵜飼や長良川温泉、岐阜公園など見所の多い岐阜観光の玄関口として、まずは岐阜の素晴らしい景色を見てみませんか?
View Article美しい夜景も!岐阜“ご当地アルプス”「各務原アルプス」登山|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
全国各地には“ご当地アルプス”なる山があるのはご存知でしょうか?標高は低いながらも、存在感のある山脈を呈し、景色が開けたパノラマ登山を楽しめるこうした山々は、地元のハイカーから根強い支持を受けています。岐阜県にある「各務原アルプス」もその一つ!標高300m程とは思えない雄大な尾根筋を進んで、権現山へ辿り着けば、そこには岐阜・名古屋の見応えあるパノラマが!夜景のシチュエーションはなお感動的です。
View Articleグルメも絶景も!初心者でも楽しめる岐阜の「城旅」おすすめ5選|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
名だたる戦国武将を多く輩出した岐阜県には、所縁のお城も多く残っています。空前の城ブームの中、「あまり歴史に詳しくなくて…」とブームに乗れず寂しい思いをしている人もいるのでは? 今回は歴史が苦手な人でも楽しめる、城下町やグルメ・絶景といった、お城以外にも魅力を持つスポットを紹介します。旅の記念となる城御朱印や、お得な特典が受けられるキャンペーンなど、旅をさらに盛り上げる情報もありますよ。
View Article「美肌湯」下呂vs「秘湯」奥飛騨温泉郷!女子が行くべき温泉はどっち?|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜県は女子に人気の高い温泉がたくさん。特に「美肌効果」で有名な日本三名泉の一つ下呂温泉と、日本で一番露天風呂が多い地域と言われる「秘湯」奥飛騨温泉郷は、どちらも温泉女子に嬉しい魅力がたっぷりの名温泉地です。 今回は2つの温泉地を、女子旅目線で比較検証。それぞれの温泉の楽しみ方はもちろん、スイーツ、コスメ、グルメ、大自然までご紹介します。癒されたい女子が選ぶべき温泉地はどっち?!
View Article女子旅おすすめのアートな温泉宿!下呂「紗々羅」で美肌磨きを|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
美肌の湯・下呂温泉をロマンティックに楽しめるお宿で、ゆったり女子旅はいかがですか? ご紹介するのは旅館「紗々羅」。古木をふんだんに用いたレトロ・エレガントな空間で、女子に嬉しいサービスをたっぷり受け取ることができますよ。下呂温泉の源泉かけ流しの大浴場や露天風呂を楽しんだら、夕食には飛騨牛や日本一のお米「龍の瞳」がぜひおすすめ。一式借りられる可愛い浴衣で下呂の街を歩くのも素敵ですよ。
View Articleこんなに絵になる街がある!幻想的で情緒溢れる郡上八幡の夜が美しい|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜県中央部の山間に位置し、その鄙(ひな)びた趣ある町並みから「奥美濃の小京都」の異名を持つ郡上八幡こと郡上市八幡町。 日本三大盆踊りのひとつであり、徹夜で踊り明かす夏の「郡上おどり」で有名ですが、それ以外の時季でもこの町の夜景の情緒は格別です。 郡上八幡の情緒ある町並みを、ノスタルジックで幻想美溢れる夜の風景を中心にご紹介します。美しい写真が撮れるスポットがたくさんありますよ!
View Article非日常の感動を!岐阜「金華山」ナイトハイキングで夜景鑑賞|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
都市部の展望台から見ることの多い夜景ですが、実はマニアの間で密かに人気を博しているのが、軽登山をして夜景を見る「ナイトハイキング」。町中から見るのとは異なり、大スケールの夜景を鑑賞できるのが特徴です。岐阜の中心部、岐阜城が立つ「金華山」は、その人気スポットの一つ。遊歩道がよく整備され、山頂まで往復1時間という短さなので、初心者でも気軽に挑戦可能!そして山頂に到着すれば、感動の絶景が待っています。
View Article夕景も美しい初秋の彼岸花!岐阜県本巣市「やすらぎの林」|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜県本巣市にある「やすらぎの林」は例年9月中旬になると長良川の支流・犀川の川べりに彼岸花が咲き、秋の訪れを感じることができる人気のスポットとなっています。昼間の景色ももちろん素敵ですが、夕方になると夕日に染まる川面や林の中に差す西日を受ける彼岸花を見ることができて、さらに情緒がある光景に。 伊吹山や養老山系といった山並みの光景とあわせ、秋めく素敵な風景をご紹介します。
View Article